4. Latest News (下段でATS法の自動収斂計算のスライドショーが見れます。)
<最新の4号論文の和文要約>
1. 論文の背景
2.
目的
3.
主な結果
<最新の自動収斂プログラムのスライドショー>
スライドショウは15枚の画像で構成されています。
今回は,輸液バッグcのカーブフィッティング操作を見ていただきます。
ATS法自動プログラムはボタン操作が基本になっているのでたいへん簡単です。
早速,下側のスタートボタンを押して下さい。
殺菌データさえあれば,初心者がほとんど説明を受けずに運用できます。
とにかく,実際に使っていただければ,殺菌値予測の正確性と簡便性をすぐに体験していただけるはずです。
<カーブフィッティング結果8個のサムネイル>
ここまできたらATS法のカーブフィッティングがどれだけ素晴らしいかを見ておいて下さい。
下記の8個のグラフ・サムネイルは,レトルト殺菌の汎用性を確認するために選定された殺菌データの結果です。
Ballの数式法と比較検証をしていますが,ATS法の性能の卓越性は一目瞭然です。
グラフをクリックするとグラフが開きます。
グラフの周囲の黒いゾーンを右クリックし,戻るを選ぶと閉じます。
<プログラム無料配布についてのお願い>
ATS法研究会会員への無料配布を原則にしていますが,ATS法を広く普及することを第一義としているの
で必ずしも入会への強制は致しておりません。是非,気軽に利用して下さい。
なお,ATS法研究会会員に準ずる準会員制度(入会金や会費の一括払い(3万円))を設け,今回の改良型
ATS法プログラムをビジネスライクに入手できるようにもしていますのでこちらもご検討下さい。
ATS法の性能を自己責任で有効活用していただくことを旨としているので,ATS法の計算結果に関わる保
証は一切,致し兼ねます。
<プログラムの操作方法のお問い合わせ先>
@
一般社団法人 ATS法研究会 : 向井 mukai22atsm@yahoo.co.jp 080-1503-9370
A
公益財団法人 東洋食品研究所 : 稲葉 shouich_inaba@shokuken.or.jp 072-740-3300
<Public Data>
The "15 Sterilizing Data" in the A1) folder below have been made
publicly available to the world by the author to help
his successors in developing new Formula Methods. That global release also means the reflection that the development
of Formula Methods up to now has focused only on theory, and the verification
of versatility has been neglected.
The folders A02) to A09) were used when submitting to JFPE this time (2025.06.11).
At this time, all eight folders (the results of calculating 15 sterilizing
data using the app) will also be made public.
If you would like to obtain these data
sets, please contact me at the address listed below.
Corporation Society of ATS Method, Mukai, E-mail: mukai22atsm@yahoo.co.jp
I will send you the folder you specified by
email free of charge.
A01) 15 Sterilizing data (English) -
Created by Mukai
A02) Dimensions and physical properties
data for 15 sterilizing data (Japanese) ... Created by Mukai
A03) Heat-penetration-curve-analysis
parameters f, j (including Terashima correction) (in Japanese)
... App created
A04) Ball Formula Method (Japanese)...App
created by Gomi, calculated by Mukai
A05) Teixeira's method (Japanese)... calculated
by Mukai
A06) Hayakawa's method (Japanese)...App
created by Gomi, calculated by Mukai
A07) 1D APNS method (Japanese)...App
created by Gomi, calculated by Mukai
A08) 2D APNS method (English) ... App created by Chen, calculated by Mukai
A09) ATS method (English)...App created by Inaba, calculated by Mukai
次に下記のどのページに移るか選択下さい。
最初の<ATS method>へ戻る
to 1. Guidance to the ATS method
to 2. Theory & Use
to 3. Difference in principle
from 4. Latest News & Public Data
to 5. Q&A
to 6. Overview & History